|
|
|
●相続税の計算方法 |
●相続税額の算出
下記の順序により各相続人の相続税額を算出します。
@各人の課税価格の計算
相続、遺贈により取得した財産の価額にみなし相続財産の価額、相続時清算課税を適用した贈与財産の価額、被相続人からの3年以内の贈与財産の価額を加算した金額より、非課税財産の価額、債務および葬式費用の額を控除して各人の課税価格を求めます。
A相続税の総額の計算
@で計算した各人の課税価格を合計して課税価格の合計額を計算する。
次は、課税価格の合計額より基礎控除額(5000万+1000万x法定相続人の数)を差し引き課税される遺産の総額(課税遺産総額)を計算します。
さらに、計算した課税遺産総額を、各法定相続人が民法に定める法廷相続分にしたがい取得したものとして、各相続人の取得金額を計算します。遺言があるかどうかは関係ありません。
計算した各法定相続人の取得金額に税率をかけて相続税の総額の基となる税額を算出し、その税額を合計して相続税の総額を出します。
B各人の相続税額の計算
Aで計算した総額を実際に財産を受けた人の課税価格に応じ割り振って財産をもらった人ごとの税額を計算します。
このように計算した各人の創造税額より、贈与税額控除、配偶者の税額軽減、未成年控除などの税額控除を行い計算した金額が、各人の納める相続税額となります。
・相続税の計算
スポンサードリンク
|